
キャッシュをクリアする方法
キャッシュをクリアする方法です。
以下のいずれかをお試しください。
目次
Google Chrome利用の場合基本的なクリア方法1. ブラウザ右上の三点リーダー(赤枠部分)をクリックします。2. 「履歴」→「履歴」を選択します。3. 閲覧履歴データの削除をクリックします。4. 赤枠の通りに選択します。5. 「データを削除」を選択します。6. 再度SmartMeetingにログインしてください。上記方法でも解消しない場合1. 該当のページで右クリックを押し「検証」をひらきます2. 「Network」を選択します。3. 「Disable cache」にチェックをいれます。4. チェックが入った状態で画面をリロードします。5. アクセスできることが確認できたら、「Disable cache」のチェックを外します。
Google Chrome利用の場合
基本的なクリア方法
1. ブラウザ右上の三点リーダー(赤枠部分)をクリックします。

2. 「履歴」→「履歴」を選択します。

3. 閲覧履歴データの削除をクリックします。

4. 赤枠の通りに選択します。
- 期間:「過去7日間」を選択
- 「閲覧履歴」にチェック
- 「Cookieと他のサイトデータ」にチェック
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック

5. 「データを削除」を選択します。
これでキャッシュがクリアされます。

6. 再度SmartMeetingにログインしてください。

上記方法でも解消しない場合
1. 該当のページで右クリックを押し「検証」をひらきます

2. 「Network」を選択します。

- 表示されない時は、”>>”を押し、選択肢から選んでください。

3. 「Disable cache」にチェックをいれます。

4. チェックが入った状態で画面をリロードします。
- ブラウザ の赤枠部分を押す
- または以下ショートカット
- Macの場合:⌘+shift+R
- Windowsの場合:ctrl+shift+F5 または ctrl+F5

※同一画面をリロードして解消しない場合は、一度SmartMeeting内で別ページに遷移してから対象議事録にアクセスをしてください。
5. アクセスできることが確認できたら、「Disable cache」のチェックを外します。
